インフルエンザの感染力は非常に強く、ただの”かぜ”ではありません!通常、初冬から春先にかけて毎年流行し、ヒトからヒトへの感染で拡大していきます。特に注意が必要なのは、妊婦・乳幼児・高齢者や基礎疾患のある人です。ぜひ予防接種を受けましょう。
テキスト
| 風 邪 | インフルエンザ |
症 状 | 鼻水やのどの痛み などの局所症状 | 38℃以上の発熱やせき、のどの痛み、全身の倦怠感や関 節の痛みなどの全身症状 |
流行の時期 | 1年をとおし、かかる ことがある | 1月~2月に流行のピーク。ただし、4月・5月まで散発的 に流行することもある。 |
流行前のワクチン接種
帰宅後の手洗い・うがいの心がけ
適度な湿度の保持
十分な休養とバランスのとれた栄養をとりましょう
人の多い所ではマスクを着用
ウイルスは、感染している人の咳やくしゃみなどのしぶきに含まれているため、人の多い所へ行く時は、マスクを着用しましょう。
出来るだけ早く、医師の診察を受けましょう
処方された薬を、きちんと飲みましょう。
水分を十分に、安静にして休養を取りましょう。
添付ファイルブロック
浜大津市企画振興部秘書広報課
電話: 001-123-4511
ファックス: 001-123-5511
電話番号のかけ間違いにご注意ください!